自動車教習所

【現指導員解説】合宿免許と通学免許を徹底比較!

自動車教習所
スポンサーリンク

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、教習指導員のひろくん(@hirokun_index)です。

このブログは、自動車教習所の困りごとについて解説しています。

友達から「一緒に合宿免許に行こう!」と誘われました。

でも、近所の自動車学校も評判良いし。

合宿と通学、どっちにしょうか迷っています。

本記事は、上記のように、合宿免許にするか、それとも近隣の自動車学校に通うか迷っているあなたに向けての記事になっています。

主に、

  • 教習料金
  • 教習期間
  • 教習内容

といった、基本的な比較はもちろんのこと、本記事では、合宿免許に対する指導員の本音も交えて、合宿免許と通学免許を徹底比較していきます。

スポンサーリンク

通学免許と合宿免許の比較

一般的に、我々が何かしらの運転免許を取得しようと思ったときは、近所の自動車教習所に一定期間通いながら免許を取るスタイルが基本です。

これがいわゆる「通学免許」です。

それに対して、「合宿免許」とは、一般的に土地勘のない県外の自動車教習所で、宿泊しながら集中的に運転免許を取得するスタイルのことをいいます。

ちなみに、本記事は、「通学免許」と「合宿免許」の優劣をつけるつもりは全くないことを最初にお断りしておきます。

結論を言うと、その人個々人に合ったスタイルがありますから、どちらのスタイルが優れているとは一概には言えないのです。

ただ、教習所業界に身を置くものとして、

  • 「通学免許」と「合宿免許」のメリット・デメリットを把握して、自分にあったスタイルを見つけてほしい
  • そして、せっかく高い教習料金を支払っているのですから、楽しく教習所に通ってほしい

という想いで執筆していますので、本記事が「通学」か「合宿」かで迷っているあなたの参考になれば幸いです。

疑問な点がございましたら、お答えできる範囲でお返事をさせて頂きますので、こちらから遠慮なく問い合わせをしてくださいね。

では、本題に入ります。

①教習料金

教習料金は、基本的には合宿免許の方が安価ではあります。

しかしながら、合宿免許は、時期やプランによって教習料金がかなり変動するために注意が必要です。

教習所が混み合う2~3月(春休み)と8~9月(夏休み)のいわゆる繁忙期は、プランにもよりますが、通学免許の教習料金と大差ない場合も多いです。

それでも、旅行も兼ねて合宿免許を利用するという人にとっては、旅行代を考えると、合宿免許の金額はやっぱり安くて魅力的ですね。

以下の合宿免許サイト等を利用してしっかり下調べしましょう。

とにかく教習料金を安く押さえたい人は、教習所の暇な時期(閑散期)を狙うと良いでしょう。

②教習期間

合宿免許は基本的に入校日と卒業日が決まっており、それに合わせてあらかじめ教習生ごとにプランを作成します。

そのためにキャンセル待ち等の必要がなく、入校日までにはすべての技能や学科教習の予約が押さえられているために最短期間での免許取得が可能です。

ただし、通学免許でも、最近はどの教習所でも「ハイスピードプラン」なるものがあり、合宿免許同様に最短期間での免許取得可能です。

いずれにせよ、

  • 技能検定が不合格のとき
  • 技能教習が補修になってしまった場合
  • 学科試験に落ちたとき
  • 寝坊等で教習を欠席したとき
  • 病気になったとき

といったように、最初の計画通りに教習が進められなかった場合は、延泊や卒業時期が延びてしまうというリスクがあることは知っておかなければなりませんね。

ちなみに、通学免許で通常のプランでも、繁忙期にキャンセル待ちをしまくって短期間で免許を取得してしまう教習生も意外と多いですよ。

③教習内容

合宿免許と通学免許は教習の内容に違いがあるんですか?

合宿免許は期間短いし、簡単そう!!

確かに、合宿免許やハイスピードプランは短期間で免許取得が可能なので、通常の通学よりも簡単な印象を受けるのでしょう。

しかしながら、当たり前といえば当たり前ですが、教習内容は全く同じです。

合宿免許だから簡単とか、通学免許は大変とか、そういった事は全くありませんので悪しからず。

教習期間の長短に違いがあるだけで、難易度はどちらも同じです。

スポンサーリンク

教習指導員から見た合宿免許

先生は、自分の子どもを合宿免許に通わせますか?

ときどき、知人や教習生にこんな意地悪な質問をされることがあります。

しかしながら、

自分の子どもに合宿免許やハイスピードプランは利用させません。(きっぱり)

え!?なぜ??

基本的には、自分の息子や娘が教習所に通う場合、よほどのことがない限り自分が勤務する教習所に通わせ、自分で教える指導員がほとんどでしょう。

ですから、そもそも合宿免許やハイスピードプランを利用させる必要がない、というのも理由の一つではあります。

ただ、指導員(というか筆者)が自分の家族を合宿免許に通わせない最大の理由は、

合宿免許を利用しない理由
  • 合宿免許が本人にとって無理のないプランかどうかは、実際に教習してみないと判別がつかない

からです。

ただ、教習指導員を長年続けてきた経験上、ほとんどの人にとっては、合宿免許でも通学免許でも実は全く問題ありません。

しかし問題になるのは、少数ながら以下のように、

  • 一日に複数時間乗っても無駄に時間を浪費するだけで、逆に練習効率が上がらない
  • 2〜3日に1回位のペースがこの人には合ってるかも?

といういわゆる「大器晩成」型の教習生の方もいらっしゃるという事実です。

そういった人にとっては、合宿免許やハイスピードプランといった「最短期間」で免許を取得しようというプランだと教習効果が上がらない場合が多いです。

例えば私の場合、そうした運転が苦手な教習生に対しては、

  • 他の指導員で教習すると、指導方法や指導時の表現の違い等で教習生が混乱するため、一人の指導員のみで担当する
  • 1日に1時間とか、2~3日おきに教習をするといった教習生に応じたペースで教習をする

といった対応をして、できるだけ追加教習(いわゆる補修)にならないよう配慮をするようにしています。

ただ、合宿免許は、その性質上そうしたきめ細やかな対応が難しい場合も多いです。

これでは、指導員、教習生双方にとって、技能教習がとてもしんどいものになってしまいます。

しかも厄介なのは、その人が合宿免許やハイスピードプランでも問題ないかどうかは、入所前には判別できないという点です。

やはり、実際教習してみないとその人の技量を測ることができませんので、教習所に入所する前に、自分に合宿免許が本当に合っているかどうか慎重に検討する必要があるでしょう。

料金の安さ、最短日数で免許が取れる、田舎だから教習が簡単といった言葉だけで、教習所を選ばないようにしましょう。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

こうして合宿免許と通学免許を比較すると、安価な教習料金や教習期間の短さといった点で、教習生にとってメリットが大きいのがよくわかります。

しかし、時折勘違いしている人がいますが、自動車教習所で運転免許を取得して終わりではありません。

免許が取れることは当たり前で、いかに技量をアップして、免許取得後きちんと安全運転が実践できるドライバーになれるかどうかが大切なのです。

ですから、前述したように、

  • 教習料金の安さ
  • 最短日数で免許取得可能
  • 田舎道だから教習が楽

といった言葉に惑わされることなく、通学免許にせよ合宿免許にせよ、どういうスタイルが自分に適しているか、拙ブログ等を参考によく考えてみてください。

そして、教習所に入所していざ教習を始めてみたら、

こんなはずじゃなかったのに。

とならないように、本記事を読んでくださっている方が、本当に自分に合った教習所や教習スタイルが選択できることを切に願っています。

最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました